日向坂46聖地巡礼マップ

レジェわん2!で宮地すみれが石ちゃんと回った中華街聖地巡礼マップ【聖地巡礼】

※この記事はプロモーションを含みます。

日向坂46の宮地すみれさんと有名人が横浜をぶらりとする、人気街ブラ番組「レジェわん!」の第二弾が公開されました。今回は横浜でも屈指の観光スポットである中華街が舞台となっております。

今回もレジェわん!で宮地すみれさんと、ゲストである石塚英彦さんが周りグリーンカードを出したお店の聖地巡礼マップを作りましたので、公開していきたいと思います。

レジェわん!2の聖地巡礼マップ

今回もグリーンカードと「まいうー」のオンパレードでした。宮地さんのほんわかした雰囲気と声はのんびりと街ブラするのにぴったりですよね。それでは行ってみましょう。

善隣門

まずはここから番組がスタート。この中華街という門は誰しもテレビなどで一度は見たことがあるのではないでしょうか。

ここから宮地さんと石ちゃんがぶらり旅を始めます。

一楽

まず2人が伺ったのが、トンポーローが有名な老舗の一楽。豚の角煮のような料理で、もちろん2人ともトンポーローを注文していました。

石塚さんはこれをオンザライスで豪快に食べていました。宮地さんいわく美味しすぎてグリーンカード。とのことです。

一楽

  • 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町150
  • 営業時間:火-金曜日11時30分~14時30分、17時00分~20時30分 土日11時30分~15時30分、17時00分~21時00分 月曜日定休日
  • 電話番号:0456626396
  • ホームページ:https://www.ichi-raku.jp/

美心酒家

本格的な香港料理のお店である美心酒家。ここでは少し変わった麻婆豆腐であるマーボードーフファー。目の前で豆乳から豆腐を作り、その上に麻婆をかけるという斬新的な作り方をしてくれます。

まろやかな豆腐に辛めの麻婆が宮地さんいわく「まいうー」だそうです。豆腐が特に美味しいとのこと。横浜でのライブが多い日向坂メンバーにも、みーぱんを代表として辛党メンバーが居るのでぜひとも行ってもらいたいですね。

ポイント

  • 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町139 龍華ビル
  • 営業時間:11時00分~22時00分 水曜日定休日
  • 電話番号:0452289888
  • ホームページ:https://www.hotpepper.jp/strJ001260607/

馬さんの店 上海園 龍仙

こちらは上海料理のお店。同じ中華といえどたくさんの地域があるのでそれぞれ違った形式や味が同じエリアで楽しめるのが中華街の面白いところですね。

まずは宮地さんが食べていた「ネギ油あえ麺」。味が濃い目が好きな方は絶対食べてほしいそうです。味が濃いもののネギのさっぱり具合がちょうどいいとか。

そして石ちゃんは「上海ワンタンスープ」。上海のワンタンは大きめなのが特徴らしく、その大きなワンタンが、石ちゃんいわく液体オブザイヤーのスープに入っているそうです。

ポイント

  • 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町221 福建会館 一階
  • 営業時間:月-金曜10時00分~15時00分、17時00分~21時00分 土日9時00分~21時00分
  • 電話番号:0452646066
  • ホームページ:http://www.ma-fam.com/

江戸清

ここで恒例のお弁当タイム。今回は豚まんが有名な江戸清さんの饅頭です。ここで食べたのが流砂包(リュウザンパオ)。なんとアヒルの塩漬け卵でつくったカスタードクリームが入っている塩バター卵中華まんとのこと。

甘じょっぱい濃厚なカスタードといった感じで、甘いのが好きな方に特におすすめと宮地さんはおっしゃっていました。

ポイント

  • 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町192
  • 営業時間:月-金10時00分~19時30分 土日10時00分~21時00分
  • 電話番号:0456813133
  • ホームページ:http://www.edosei.com/

悟空茶荘

最後に向かったのがカフェと茶葉店が一緒になった悟空茶荘。100種類ほどの茶を販売しているお店とのことです。中国といえば烏龍茶やキームンと呼ばれる紅茶が有名ですよね。烏龍茶の中でも東方美人茶という台湾茶は絶品です。

こちらでお二人は「悟空八宝茶」。美肌効果がある中国茶だそうです。そして宮地さんには「ライチ紅茶湯圓」。ライチフレーバの紅茶シロップをつかった白玉デザートだそうです。もちもちの白玉と中に入っている餡が紅茶シロップにからんで絶妙な味を醸し出しているそう。また石ちゃんには「生姜杏仁豆腐」。冬には特におすすめの暖まるデザートのようですね。

どちらもあったかいデザートで冬にうってつけ。

ポイント

  • 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町130
  • 営業時間:水曜日、10時30分~18時00分
  • 電話番号:0456817776
  • ホームページ:http://www.goku-teahouse.com/

まとめ

今回は特に番外編のようなものはありませんでしたが、このレジェわん!は第3弾も決定しており、ゆるやかな旅番組としてどんどんシリーズ化していってほしいですね。春日ローケーションとは違った良さがあり、宮地さんらしい街ブラ旅となっております。

レジェわん!第一回はこちらにて

https://www.bokukatakori.com/legeone-miyati-nakazawa/

春日ローケーションシリーズの聖地巡礼マップもこちらに

https://www.bokukatakori.com/?s=%E6%98%A5%E6%97%A5

この記事を読んだあなたにおすすめの記事

-日向坂46聖地巡礼マップ
-, , ,